31870件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-03-23 令和 5年  3月 企画総務常任委員会−03月23日-01号

(2)は目指すべき未来の世田谷の姿について、大きく、区民生活について、そして次のページに行っていただいて地域経済、都市基盤自然環境自治体経営と分けて記載しているところでございます。  続きまして、一一ページを御覧ください。体系、構成が分かりにくいという御意見を受けまして、記載のとおり、基本方針政策計画推進の指針の三体系に整理してございます。  続いて、一二ページを御覧ください。

世田谷区議会 2023-03-08 令和 5年  3月 企画総務常任委員会−03月08日-01号

宍戸三郎 委員 保育の質のことでの副参事の増設ということなんですけれども、地域保育園に預けなくて子育てをしている方で、おでかけひろばとかを御利用なさっている方がいらっしゃる中で地域から、やっぱりいろんな方がいて、うるさいというようなことがあって、かなりおでかけひろば方たちも困っている状況があると思うんですね。  

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月28日-01号

令和五年三月頃に地域向けニュースの発行を考えておりまして、説明会周知も兼ねたニュース運行区域内の各戸に全戸配布予定でございます。三月下旬以降には地域向け説明会を実施し、予約講習会開催実施予定でございます。そして、五月一日から実証運行を開始します。  説明は以上でございます。 ○桃野芳文 委員長 ただいまの説明に対し御質疑ありましたら、どうぞ。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会−02月28日-01号

観客開催となりました馬術競技や見学が中止となったアメリカ選手団キャンプ公道走行中止となった聖火リレーなど、区内で実施された東京二〇二〇大会の取組を伝えるため、区内地域公共施設聖火トーチサイングッズパネル等展示動画放映をいたしました。展示場所と期間は記載のとおりです。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月28日-01号

令和 5年  2月 地域行政災害防犯オウム問題対策等特別委員会−02月28日-01号令和 5年  2月 地域行政災害防犯オウム問題対策等特別委員会 世田谷議会地域行政災害防犯オウム問題対策等特別委員会会議録第二号 令和五年二月二十八日(火曜日)  場  所 大会議室  出席委員(十三名)    委員長         中村公太朗    副委員長        河野俊弘                

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

◎髙野 烏山総合支所街づくり課長 第一生命については、平成三十年の十二月に第一生命より社有地の有効活用検討を進めるに当たりまして、地域課題解決に寄与する計画としたいということでの申出がございまして、庁内各領域と連携して諸課題解決に向けての協議を進めてまいりました。  

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月24日-01号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○福田たえ美 委員長 では次に、(11)世田谷区立中学校部活動地域移行に係る検討スケジュール見直しについて、理事者説明をお願いいたします。 ◎加野 生涯学習地域学校連携課長 それでは、世田谷区立中学校部活動地域移行に係る検討スケジュール見直しについて御報告いたします。  1主旨でございます。

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月24日-01号

      河野雄治   烏山総合支所    総合支所長       皆川健一   生活文化政策部    部長          片桐 誠    市民活動推進課長    瀬川卓良   地域行政部    部長          舟波 勇    地域行政課長      相蘇康隆    住民記録戸籍課長   松見 径    番号制度マイナンバーカード交付推進担当課長                惠見明文

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

こちらに記載したとおり、要配慮個人情報の定義については、法律の中で地域特性その他の事情に応じて地方公共団体条例で定められるというふうな記述があります。ほかの自治体を見ますと、例えばLGBTの方々の個人情報なんかを要配慮個人情報として定めているところもあるようです。 区のほうでは、法律で言われている地域特性その他の事情というところについては、どういった解釈をされておりますでしょうか。

足立区議会 2023-02-20 令和 5年 2月20日議会運営委員会-02月20日-01号

3番、足立特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例特定教育保育施設などの運営に関する基準改正に伴う規定整備でございます。  4番、足立家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例。いわゆる保育ママ設備及び運営に関する基準改正に伴う規定整備でございます。  報告1、専決処分した事件の報告について。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

(4)の地域健康づくり(五地域ですが、世田谷地域から烏山地域まで、それぞれの地域ごと取組記載していまして、それぞれの評価を五地域記載してございます。  真ん中の列にお進みください。Ⅵ評価のまとめです。第二次プラン全体像の評価として、各施策ごと、また取組ごと評価を(1)から(4)までまとめてございます。  (1)です。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月10日-01号

地域行政部世田谷住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ対策に関する条例の一部を改正する条例改正理由世田谷情報公開個人情報保護審議会条例改正に伴う一部改正改正内容及び施行日記載のとおりです。  世田谷行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する条例の一部を改正する条例改正理由世田谷情報公開個人情報保護審議会条例改正に伴う一部改正

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月08日-01号

令和 5年  2月 地域行政災害防犯オウム問題対策等特別委員会−02月08日-01号令和 5年  2月 地域行政災害防犯オウム問題対策等特別委員会 世田谷議会地域行政災害防犯オウム問題対策等特別委員会会議録第一号 令和五年二月八日(水曜日)  場  所 大会議室  出席委員(十三名)    委員長         中村公太朗    副委員長        河野俊弘                

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会-02月08日-01号

それから、ワークショップ地域のあれというんですけれども、ワークショップをやると、当然ながら地域人たちがたくさん集まるけれども、この公園というのは、地域公園じゃなくて世田谷全体の公園ですから、その辺を勘違いしない。やっぱり世田谷区民の全体のことを考えながら、逆に言うと、六十年間のことを考えて、しっかりつくる。十階建てのビルを造るとか、そういう話じゃないですから、これは。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

なお、国は、本件土地に関する活用方針としまして、土地所有権を留保した上で地域のニーズなどを踏まえ、定期借地権による貸付けとしております。  2の敷地概要でございます。所在地、敷地面積用途地域等については記載のとおりでございます。既存建物につきましては、現在、国による解体作業が進められております。  一ページ下に周辺図、そして二ページ上に詳細図のほうを添付しております。  

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

建築物用途につきましては、第一種低層住居専用地域を第一種中高層住居専用地域に変更いたします。建築物の高さ、最高限度住宅地区を十六メートル、都営住宅地区を二十五メートル、教育施設地区は十七メートルとしております。  教育施設地区は、東京大学、松蔭学園の既存建物もございますが、沿道の町並みを誘導しながら、グラウンドや研究施設などの機能を維持しつつ、建て替えのできるよう考慮する必要がございます。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━津上仁志 委員長 では次に、(4)障害者地域生活支援機能強化について(国における地域生活支援拠点等整備事業モデル実施状況について、理事者説明を願います。 ◎宮川 障害施策推進課長 障害者地域生活支援機能強化について、モデル実施状況を御報告させていただきます。  1の主旨です。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

また、部活動地域移行を推進するために生涯学習地域学校連携課機能地域学校連携課とし、スポーツ推進担当参事とともに学校教育へ移管をいたします。  最後に、教育総合センターですが、教育相談体制、不登校支援特別支援教育施策をさらに具体的に推進するため、教育相談支援課教育相談課支援教育課に分割をいたします。